導入3ヶ月以上ユーザー向け WowTalkマメ知識 WowTalkの生い立ち ~壮絶な開発物語~ 今回は趣向を変えて… WowTalkが生まれたきっかけ、その後の成長についてお話したいと思います。 まず、WowTalkは… 2011年3月「東日本大震災」をきっかけに開発スタートしました。 未曾有の災害の中、WowTalkの生みの親である開発者「C」は考えました。 「まさかこれほど大きな災害が起きるとは…」 「地... 2021年10月28日
導入3ヶ月以上ユーザー向け ウェビナー \ 隔週でウェビナー実施しています / 今日は、10/14(水)に実施したウェビナーのレポートです! タイトルの通り、10月からは隔週でウェビナーを実施していく予定です。 テーマは「安否確認機能」 今回のテーマは「安否確認機能」のご紹介💁 最近、地震や大雨のニュースをテレビで目にする機会の多くなってきましたよね。 WowTalkの安否確認機能は、WowT... 2021年10月26日
導入3ヶ月未満ユーザー向け メンバー向けWowTalkマメ知識 アイコン横にある”〇”の正体、ログインバッチ さて!本日はよくお客様からお問い合わせいただくこの質問 「アイコンの横にある”〇”や”パソコンマーク”にはどういう意味があるんですか?」 について解説させていただきます💁 ログインバッチとは ”〇”や”パソコンマーク”は「ログインバッチ」と言います。 これは現在メンバーがどの端末でログインしているのか、また現在ログイ... 2021年10月25日
導入3ヶ月以上ユーザー向け メンバー向け管理者向け日報 日報機能を上手く使うコツ💡 今日は「日報機能」を上手く活用する方法をお伝えさせていただきます! 日報機能は、WowTalk上で日報を提出・確認までをおこなえる機能です。 日報機能とは…? 自分が上司の場合「今日〇〇さん日報提出しているかな…?」と気になるかと思うのですが、 誰がいつ日報を提出したか「提出状況」まで把握できます! (Sさん10月... 2021年10月20日
導入初心者ユーザー向け メンバー向けWowTalkマメ知識管理者向けチャットツール心得 WowTalkで仕事とプライベートを切り替え! 皆さん普段プライベートでチャットって使ってますよね? 仕事のやり取りにも同じチャットを使っている方も多いと思います。 「チャットツールって2個もいるの?」 って思っているそこのアナタ! WowTalkはビジネス用のチャットですが、今回は チャットツールをプライベートとビジネスで使い分けるメリットをご紹介いたします✨ ... 2021年10月18日
導入3ヶ月未満ユーザー向け メンバー向けトークWowTalkマメ知識 WowTalkの便利技「自分宛のメッセージ」 「えー、そんな使い方あるの!?」という活用方法をご紹介させていただきます! それは… 「自分宛のメッセージ」です!!! チャットって人とやるものばかりと思ってませんか!? 実は自分ともチャットできるのです!WowTalkのメンバーリストの最上部を見ていただくと… なんと自分がいます!その自分を開くと… 「メッセー... 2021年10月15日
導入3ヶ月以上ユーザー向け ウェビナー サンクス機能ウェビナーレポート🥰 今日は、9/28(火)に実施したウェビナーのレポートです! カスタマーサクセスチームでは、毎月様々なテーマでウェビナーを開催しています。 WowTalkを導入して3ヶ月を向かえたお客様向けのものや、各機能に特化した活用事例などを”ラジオ感覚”で聞いていただけるようなウェビナーを目指しています💁♀️ 今回のウェビナーは... 2021年10月13日
導入3ヶ月未満ユーザー向け WowTalkマメ知識 WowTalkの同時ログインを最大限活用しましょう! 今回はWowTalk同時ログイン可能端末についてご紹介させていただきます🙋 パソコン+社用携帯 で2つの端末で使用されている方が多いかと思いますが 実はWowTalkは「最大4端末まで」同時ログインが可能です! カスタマーサクセスグループ Iの場合 社用PC+社用スマホ+個人用スマホ 個人用スマホに入れている背景とし... 2021年10月11日
導入3ヶ月以上ユーザー向け メンバー向け管理者向けニュース Wowカル(わ かる)開設! こんにちは!カスタマーサクセスチームです✨ WowTalkのサポートページリニューアルと共に、新たに「Wowカル(わ かる)」が開設しました! こちらのWowカルでは、WowTalkの活用術や企業様の活用事例を、WowTalkをご利用のお客様向けに発信をしていく予定です。 WowTalkはなんと10,000社以上も... 2021年10月4日