導入3ヶ月以上ユーザー向け 管理者向け管理画面 ログインセキュリティを強化しましょう! 今回は、先日新しく実装されました管理サイトログインセキュリティ強化についてご紹介致します。 2段階認証(管理サイトのみ) 2段階認証の設定をオンにすると管理画面へログインする際、通常ログインに加えて「認証コード」の入力が必要となります。 ※認証コードは、設定した送信メールアドレスへ送信されます。 送信先メールアドレス... 2023年5月30日
導入3ヶ月以上ユーザー向け メンバー向けトーク スタンプに想いを載せて…🌹 皆さまはWowTalkのスタンプ活用されていますか? 「え?そんなスタンプあったの!?」と社内からも時々声があがることもあります🤣 意外と使えるんじゃないかスタンプシリーズ🌟 「ワゥワード」 サクッと気持ちを伝えるのにぴったりなスタンプですね! 基本的なワードが網羅されているので、どんなシーンでもご利用いただけます... 2023年5月10日
導入3ヶ月以上ユーザー向け メンバー向け共有 共有投稿を特定の相手だけに送りたい 共有記事やアンケート記事を個人単位に共有したい事はありませんか? 共有は「部門単位」で宛先を決める為、基本的に1人ずつ選ぶことが出来ません。 ところが、宛先の指定が「部門単位」である事が肝で… WowTalk管理サイトにて部門を細分化する事で可能にすることが出来るのです! ~例1~ ■基本 企業名 | +--営業... 2023年4月26日
導入3ヶ月以上ユーザー向け 管理者向け ログイン制限 第二弾~「端末制限」と「PC端末制限」~ 前回に引き続き「ログイン制限」のご紹介です🙋♀️🌼 今回は第二弾として「端末制限」と「PC端末制限」についてご案内します! ※前回の記事 ≪ログイン制限 第一弾~IPアドレス制限~≫ https://support-cs.wowtalk.jp/?p=2364 「端末制限」と「PC端末制限」について ・端末制限とは... 2023年4月20日
導入3ヶ月以上ユーザー向け メンバー向けトーク 地味に便利なアルバム機能📷 前回は地味に便利なノート機能をご紹介しましたが、 今回は同じくらい地味に便利な アルバム機能について活用例も交えてご紹介します! アルバム機能とは?! ご存じの通りWowTalkでは写真や画像データをやり取りできるんですが、 写真や画像データをアルバム形式でまとめておくこともできるんです! いちいちトークルームを... 2023年3月27日
導入3ヶ月以上ユーザー向け 管理者向け管理画面 ログイン制限 第一弾~IPアドレス制限~ リモートワークを取り入れている企業が増えてきている昨今ですが、ログインのセキュリティについて「私、気になります!」というお声を、お客様や社内からよくいただきます😀 そこで今回は、WowTalkの管理サイトから設定できる「ログイン制限」をいくつかご紹介いたします。 今回は第一弾として「IPアドレス制限」をご案内致しま... 2023年3月1日
導入3ヶ月以上ユーザー向け 管理者向け Withコロナ…そしてその先へ… いきなり新型コロナウィルス関連の時事ネタですが、 ・呼称が「コロナ2019」へ ・3/13よりマスクは任意へ ・5月より2類→5類へ と、3年間のコロナ禍が平常に戻りつつあります🤔 とはいえ、引き続き個人での感染対策は行っていきたいところです。 さあ、世の中が本当の意味でWithコロナになっていく中、私たちカスタマーサ... 2023年2月24日
導入3ヶ月以上ユーザー向け メンバー向け日報 毎日記録を残す大切さ⭐ 今回は日報機能のワウテック株式会社の使いかたやメリットについてご紹介します。 トークや共有は使っているけど日報は…という方も多いのではないでしょうか? ワウテック株式会社の使い方 ワウテック株式会社では非常にシンプルな使い方をしています🤝 【日報】 →こちらには1日に行った業務をシンプルに書いています。 【所感】 →... 2023年2月22日
導入3ヶ月以上ユーザー向け メンバー向けトーク 地味に便利なノート機能📒 Wowカルを見ている方はトークは普段からバリバリ使っている方💪 が多いと思いますが、意外に使用率が低いこの機能…… ノート機能について、便利な使い方をご紹介します🥳 こんな風に使ってみて!ノート機能 ①会議の議事録風メモ 社内会議があった時、正式な議事録にするまでもないけど どこかに残しておきたいな~ってときありま... 2023年2月13日
導入3ヶ月以上ユーザー向け マメ知識 『またこの質問…😢』を、あなたの代わりに さて今日も、知る人ぞ知るBOT機能のご紹介をします。 その名も、FAQ BOT for WowTalk! 前回の記事はこちら おさらい:そもそもBOTってなに? BOTというのは、ロボットの略称だそうです。 チャットBOT=「チャット」+「ロボット」のこと。 チャット上でボットと会話をするだけで、業務を定型化/自... 2023年1月25日