導入初心者ユーザー向け マメ知識 使いやすさNo.1チャット☝ 今回、スマートキャンプ株式会社が主催する「BOXIL SaaS AWARD Autumn 2023」のビジネスチャット部門でWowTalkが「使いやすさNo.1」に選出されました! 🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌 公式サイトはこちら:https://boxil.jp/awards/2023-autumn/ 実際にWowT... 2023年9月26日
導入3ヶ月以上ユーザー向け マメ知識 匿名相談機能のご紹介😎 本日は「匿名相談機能」についてご紹介します💁♀️ 匿名相談とは、WowTalk内で匿名でメッセージの送受信ができる機能です。 相談者と担当者のメッセージは「匿名相談トーク」で行なわれ、管理者であってもログを取得できない仕組みとなります。 相談内容は特定の担当者のみが読むことができ、誰から送信されたのかは、匿名のた... 2023年8月7日
導入3ヶ月未満ユーザー向け メンバー向けマメ知識 チャットを守る⚠ 安全性がウリのWowTalk🙌 クローズド環境だからチャットのやり取りが外部に漏れる心配がないので、ユーザーの皆さまには平穏な気持ちでお使い頂けているものと思います。 とはいえ、仮にスマホ本体を無くしてしまった…! などという緊急事態でも、情報を流失させない方法があります? (まずは、会社のWowTalk担当者に報... 2023年7月13日
導入3ヶ月以上ユーザー向け マメ知識 部門選択を簡単にしよう! 管理者側で作成している部門。所属を切り分ける大事な枠組みです🎉 が、全体的な部門数が多かったり、子部門として隠れているなど探すのが大変! …そう悩んだ事はありませんか? そこで、部門を見つけやすくする設定「ブックマーク(部門のお気に入り登録)」をご紹介します! 例:新しいトークグループを作る際に… ・数多くある部... 2023年6月12日
導入3ヶ月未満ユーザー向け マメ知識管理者向け 社内展開が面倒な管理者さんへ… 本日は、WowTalkを契約した管理者に向けたお役立ち情報をご紹介させていただきます😊 具体的には、「WowTalkを社内の従業員へ展開していきたい」と考えている企業様にとって、お役に立てる内容です。 対象の方は、是非最後までご覧ください🙇♂️ 従業員にアプリのダウンロードを促したい 「管理画面での設定は完了... 2023年4月17日
導入3ヶ月未満ユーザー向け マメ知識 感謝カンゲキ雨、あら… さて新年度ということで、新入社員や中途社員、異動等で職場でも新たな出会いも多いのではないでしょうか。 さらには昨今の出社比率の増加も相まって、WowTalkをご利用の皆様は、いつもチャットやテキストでやり取りしている社員とはじめて対面で会った。ということも多いと思います。 弊社はWowTalkを開発、提供しているビ... 2023年4月12日
導入3ヶ月以上ユーザー向け マメ知識 『またこの質問…?』を、あなたの代わりに さて今日も、知る人ぞ知るBOT機能のご紹介をします。 その名も、FAQ BOT for WowTalk! 前回の記事はこちら おさらい:そもそもBOTってなに? BOTというのは、ロボットの略称だそうです。 チャットBOT=「チャット」+「ロボット」のこと。 チャット上でボットと会話をするだけで、業務を定型化/自... 2023年1月25日
導入3ヶ月以上ユーザー向け メンバー向けマメ知識 WowTalkはマイフェイバリットビジネスパートナー! WowTalkは、WowTalkのアップデートやリニューアルを常に繰り返し、より良いものになるよう努めております。 お客様からは、製品に関しての「ご意見」や「ご要望」をよくいただきます。こちらは真摯に受け止め、製品にも反映させていただいております。 また、これらのご要望から反映までに深く関わる業務を行っていたので、... 2022年12月21日
導入3ヶ月以上ユーザー向け マメ知識 あなた専属の秘書に憧れませんか? さて今日は、知る人ぞ知る秘書BOTについてご紹介しようかと思います! そもそもBOTってなに? BOTというのは、ロボットの略称だそうです。 チャットBOT=「チャット」+「ロボット」のこと。 チャット上でボットと会話をするだけで、業務を定型化/自動化することが可能です。 WowTalkではすでに、オプションとし... 2022年12月14日
導入3ヶ月以上ユーザー向け マメ知識 アップデート情報? 今日は直近おこなわれたWowTalkのアップデート情報をご紹介します! 今回のアップデートでは下記の機能を追加&解消をおこないました? ・Split Viewへの対応 ・WPS連携時のUI改良 ・ウィジェットの対応 ・ゲストチャット機能のUI改良 ・最終アクティブ時間の表示 ・生体認証機能への対応 ・日報機能の表現の... 2022年12月13日