導入3ヶ月以上ユーザー向け 管理者向け管理画面 ログインセキュリティを強化しましょう! 今回は、先日新しく実装されました管理サイトログインセキュリティ強化についてご紹介致します。 2段階認証(管理サイトのみ) 2段階認証の設定をオンにすると管理画面へログインする際、通常ログインに加えて「認証コード」の入力が必要となります。 ※認証コードは、設定した送信メールアドレスへ送信されます。 送信先メールアドレス... 2023年5月30日
導入3ヶ月未満ユーザー向け メンバー向けサンクス機能 五月病…!? 少し職場がどんよりしているな、なんだか重たい空気が流れているな… そんな時はWowTalkの力を借りましょう🙋♀️ 改めてになりますが、サンクスレター機能について紹介したいと思います😎 ・本当は面と向かって「ありがとう」や「おめでとう」を言いたいけど、ちょっと恥ずかしい。 ・本人にはもちろん感謝、賞賛を直接伝えた... 2023年5月22日
導入3ヶ月未満ユーザー向け メンバー向け共有 使っていますか?アンケート機能! 本日は共有の””アンケート機能””についてご紹介します アンケート機能、ご存じでしょうか? 実は共有機能ではこのようなアンケートを取る機能があるのです⭐ こちらを利用して例えば… ・歓送迎会の日程調整🍺 ・会議の日程調整 ・新商品の名前を決定する多数決 …などなど こちらを利用するとアンケートはとりやすく更にコミ... 2023年5月16日
導入3ヶ月以上ユーザー向け メンバー向けトーク スタンプに想いを載せて…🌹 皆さまはWowTalkのスタンプ活用されていますか? 「え?そんなスタンプあったの!?」と社内からも時々声があがることもあります🤣 意外と使えるんじゃないかスタンプシリーズ🌟 「ワゥワード」 サクッと気持ちを伝えるのにぴったりなスタンプですね! 基本的なワードが網羅されているので、どんなシーンでもご利用いただけます... 2023年5月10日
導入初心者ユーザー向け メンバー向け パスワード忘れ時のリセット方法 皆さまWowTalkにメールアドレスを登録してありますでしょうか? 実はメアドを登録しておくと、いざという時に有効ですのでご紹介します。 アプリのパスワード忘れてログインできない… これ、あるあるですよね… こんな時、WowTalkにメールアドレスが登録してあれば、自分でパスワードをリセットできます! まずは事前... 2023年5月9日
導入3ヶ月以上ユーザー向け メンバー向け共有 共有投稿を特定の相手だけに送りたい 共有記事やアンケート記事を個人単位に共有したい事はありませんか? 共有は「部門単位」で宛先を決める為、基本的に1人ずつ選ぶことが出来ません。 ところが、宛先の指定が「部門単位」である事が肝で… WowTalk管理サイトにて部門を細分化する事で可能にすることが出来るのです! ~例1~ ■基本 企業名 | +--営業... 2023年4月26日
導入3ヶ月以上ユーザー向け 管理者向け ログイン制限 第二弾~「端末制限」と「PC端末制限」~ 前回に引き続き「ログイン制限」のご紹介です🙋♀️🌼 今回は第二弾として「端末制限」と「PC端末制限」についてご案内します! ※前回の記事 ≪ログイン制限 第一弾~IPアドレス制限~≫ https://support-cs.wowtalk.jp/?p=2364 「端末制限」と「PC端末制限」について ・端末制限とは... 2023年4月20日
導入3ヶ月未満ユーザー向け 管理者向けマメ知識 社内展開が面倒な管理者さんへ… 本日は、WowTalkを契約した管理者に向けたお役立ち情報をご紹介させていただきます🐥 具体的には、「WowTalkを社内の従業員へ展開していきたい」と考えている企業様にとって、お役に立てる内容です。 対象の方は、是非最後までご覧ください🐈🐾 従業員にアプリのダウンロードを促したい 「管理画面での設定は完了した... 2023年4月17日
導入3ヶ月未満ユーザー向け マメ知識 感謝カンゲキ雨、あら… さて新年度ということで、新入社員や中途社員、異動等で職場でも新たな出会いも多いのではないでしょうか。 さらには昨今の出社比率の増加も相まって、WowTalkをご利用の皆様は、いつもチャットやテキストでやり取りしている社員とはじめて対面で会った。ということも多いと思います。 弊社はWowTalkを開発、提供しているビ... 2023年4月12日
導入3ヶ月未満ユーザー向け メンバー向けトーク他社事例 毎日の健康管理に🧚♀️ 今日はWowTalkのユーザー様が実際に利用されている、WowTalkでの「健康管理術」をお伝えします! 新型コロナウイルスの流行によって、新しくWowTalk(ビジネスチャット)を導入されたり、WowTalkを活用して社員の方々の健康管理をされているお客様のお話をよく伺います👂 実際に運用されている2つの例を今回... 2023年3月31日