
今日は、トークの応用活用方法をご紹介させていただきます!
皆さまの会社では「勤怠連絡」をどのようにおこなっていますでしょうか。
ワウテック株式会社ではもちろん「WowTalk」を使っています?♀️
WowTalkで勤怠連絡をおこなうメリット
何度かお伝えをさせていただいておりますが、ここ数年皆さまの働き方はガラリと変わりましたよね?
時差出勤・テレワークなど同じ会社内でも働く時間や場所が多様化してきております?
その中で、「あれ?今日誰が出勤しているかな?」「今日〇〇さんお休みだったっけ?」というやり取りも発生してくるかと思います??
そんなときにオススメなのがWowTalkのトークで「勤怠連絡グループ」を作成することです!
実際のワウテック株式会社のトーク画面です!
(ちなみにリフ休はワウテック株式会社の夏休み制度です?)
このようにトークで各々の今日の勤務状況を把握しております。
動画でもご紹介しております
ちなみにもっともっとわかりやすくYouTube動画でもご紹介しております?
<明日から使える!勤怠連絡はWowTalkで>
https://www.youtube.com/watch?v=Aiwyk6pDrmM&t=36s
私の上司の壁本が動画に参加しております!
ちなみにいいところで毎回セリフ噛んで私に何度も怒られていました……?
(※仲は良いはずです)
また、活用方法は順次ご紹介させていただく予定です。
最後まで御覧くださり、ありがとうございました?

カスタマーサクセス部/CSマーケティングチーム ご利用ユーザー様への初期ご案内から活用方法のご提案など日々奮闘中。WowTalkの”お役立ち”情報をお届けします!