導入3ヶ月以上ユーザー向け WowTalkマメ知識 アップデート情報? 今日は直近おこなわれたWowTalkのアップデート情報をご紹介します! 今回のアップデートでは下記の機能を追加&解消をおこないました? ・Split Viewへの対応 ・WPS連携時のUI改良 ・ウィジェットの対応 ・ゲストチャット機能のUI改良 ・最終アクティブ時間の表示 ・生体認証機能への対応 ・日報機能の表現の... 2022年12月13日
導入3ヶ月未満ユーザー向け メンバー向けWowTalkマメ知識 私用スマホをブリングしちゃおう さて、皆さまおなじみのWowTalkは、インターネット接続さえあればどんなデバイスでも使えるチャット&SNSアプリです。 業務用スマホはもちろん、プライベートの私用スマホでも使えるので、社員もアルバイトも関係なく、社内の誰もが安全かつスピーディにコミュニケーションできるようになります????♂️ アルバイトさんや... 2022年12月12日
導入3ヶ月以上ユーザー向け WowTalkマメ知識管理画面 オリジナルスタンプを作ろう! 今回はWowTalk管理機能の隠された機能、「スタンプの設定」を皆さんにご紹介します? 「スタンプ設定」とは? 「スタンプ設定」とは、自社のWowTalk環境に1セットだけ、オリジナルスタンプが設定できる機能です! つまり、自社のキャラクターをスタンプ化して、使うもよし! 絵心のある社員さんに絵を書いてもらい、会... 2022年11月24日
導入3ヶ月以上ユーザー向け WowTalkマメ知識 災害時のWowTalk活用法 今回は災害時にWowTalkはどのような強みがあるかをご紹介します。 東日本震災の際、SNSが情報手段として有効だったということは有名ですが これは少しでも電波を拾えれば、情報が伝わるからです。 チャットの既読が安否を知る際にも非常に有効だったようですね。 さてその中でもWowTalkはどんな部分が強いのか…?そ... 2022年11月21日
導入3ヶ月以上ユーザー向け WowTalkマメ知識管理者向け他社事例 WowTalkで内定者とのコミュニケーションを💐 皆様、内定者とのやり取りは何でされていますか?世間的にはメールと電話の併用が多いと思いますが 実は、入社前の内定者にWowTalkを使ってもらう企業様は多くいらっしゃいます👌 導入企業様の目的としては ・内定辞退の防止 ・手軽な連絡手段 などなど、理由は様々です🙌では内定者側の視点に立った場合どうでしょう? 当社... 2022年9月7日
導入初心者ユーザー向け メンバー向けトークWowTalkマメ知識共有 ユーザーガイド出ました✨ こんにちは!季節は春、皆様の会社も新入社員や異動など新しい風が吹いているのではないでしょうか? WowTalk、どうやって教えますか? このブログを読んでくださっている皆様は、 きっとWowTalkを日ごろからよく使っていただいているのかと想像します。 (いつもありがとうございます!) ただ、あらためてWowTal... 2022年4月20日
導入初心者ユーザー向け メンバー向けトークWowTalkマメ知識 新入社員の皆さーーん🙋 新社会人・新入社員の方々、新たな生活スタートにはもう慣れてきましたか? 人事や上司のから業務連絡は「WowTalkで✋」と言われた方もいらっしゃるのではないでしょうか? ”WowTalkって何ぞ” そんな方に、WowTalkの改めてのご紹介と、今すぐ使える機能をご紹介します! WowTalkとは!? WowTa... 2022年4月14日
導入3ヶ月未満ユーザー向け メンバー向けトークWowTalkマメ知識チャットツール心得 ?重要なチャットを見逃さないコツ? 何かと連絡事項の多いこの季節、 重要なチャット見逃してた~~~! なんてことにならないために 今回は重要なチャットを見逃さないコツをご紹介します!! @メンションを使いこなす WowTalkは@で特定の人・部署にメンションを飛ばすことができます! これを使えば自分宛てに来たものは強調して表示されるので 見逃しが抜群... 2022年4月4日
導入初心者ユーザー向け メンバー向けトークWowTalkマメ知識 グループメンションを使おう 今日は新機能の「グループメンション」のご紹介です! 実はこの機能、以前から「実装してくれ~~」と技術チームに懇願していた機能の一つです😆 (WowTalk技術チームのメンバーお疲れ様でした!) というのも、CSチームはお客様からのお問い合わせの電話やメールを受けることが多いのですが、 取次ぎのときにどうしても「@●●... 2022年3月31日
導入3ヶ月以上ユーザー向け メンバー向けトークWowTalkマメ知識 忘れないようにピン留め📌 突然ですが、トークの流れが早くてグループトークが埋もれる…!ということありませんか?? そんなときの解決方法をご紹介します! オススメ機能① 「トークのピン留め📌機能」 利用頻度の高いグループ・後で大事なことを読み返したいグループなどはピン留め機能がおすすめです! 実際にピン留めをおこなってみましょう! ① iOSの方... 2022年3月15日