乗るしかない、WowTalkに…🏄‍♂️

本日はカスタマーサクセスチームが日頃行っているオンボーディングについてご紹介いたします🙌

 

オンボーディングってなに…?

 

この言葉、私も入社するまで知りませんでした…🤔

オンボーディングとは:元々、船や飛行機に乗っているという意味の「on-board」から派生したワードで、
船や飛行機の新しく加わった乗務員を対象に、現場に早期に慣れてもらうための一連の流れという意味です。
これをビジネスの場面で置き換えると、提供するサービスの機能や活用方法をなるべく早い段階で理解してもらい、
運用開始後に迷いなくサービスを使える「自走」状態になるようお手伝いすることです。

 

・・・難しく聞こえますが簡単に言えば
WowTalkをわかりやすくご紹介し、一緒に触ってみましょうの会です!!!
オンボーディングという言葉を初めて聞くという方も多いと思いますので
私自身は「個別説明会」という呼び方をしています🤔🤔

 

私のオンボーディングはこんな感じです😊

 

① WowTalkってそもそもどういったツールなのか
まずはざっくりWowTalkの特徴をご案内します。

② 機能の説明
これはお客様によって使う・使わないがあると思いますので事前にお伺いし、
興味をお持ちいただいた機能を優先してお話しさせていただいています。

③ 実際に触ってみましょう!
可能であれば一緒にメンバー登録を行います👍
資料もお渡ししておりますが、一緒にやってみることでよりわかりやすく
WowTalkに親近感を持っていただけるのではないかと思います!

この内容は大体所要時間30分前後で行っております!
もちろん、管理者だけではなく複数名でのご参加も可能です。
(私が経験した最高人数は恐らく30名ほどだったかと…🙆‍♀️)

 

乗るしかない、WowTalkに…🏄‍♂️

 

基本ZOOMやGooglemeatを使用しておりますが、
場合によっては訪問やお電話でのご案内も可能でございます🙇‍♀️

オンボーディングはいつでも・何回でも開催可能です⭐
ご興味ございましたらぜひこちらからお申し込みください。

みなさまとお話しできるのを楽しみにしております💐

おすすめの記事