導入3ヶ月未満ユーザー向け メンバー向けトーク 超マイナースタンプ チャットツールの面白さの一つ、それがスタンプ。 コミュニケーションという広い概念の中に、突如現れた画期的なコミュニケーション手法。 メール、電話、FAX、文通の時代には考えられないアイデアですよね👌 そして皆様ご存知の通り、WowTalkにも様々ユニークなスタンプがあります🐈🐾 本日は、独断の偏見で最も皆様に知られ... 2022年11月30日
導入3ヶ月未満ユーザー向け 管理画面 アルバム整理🐈🐾 WowTalkのトーク内では「アルバム」が作成できるのをご存知でしょうか? プロジェクトごとやまとめて画像をアップロードすることができます🌼 ただし!アルバムに載せられる枚数は、会社全体で決まっております! (※プランによって上限が異なりますので、ご不明なユーザー様はお問い合わせください🙇♂️) そんな時は、管理... 2022年11月29日
導入初心者ユーザー向け 管理者向け管理画面ウェビナー 11/24開催!初期設定ウェビナーレポート📝 今回は11月24日に開催された管理者向けの初期設定ウェビナー のレポートを公開! 契約直後の管理者様向けのメンバー登録の方法から 既に定着期の管理者様にもお伝えしたいWowTalkの管理画面のイロハをご紹介しました! 管理者必見メンバー登録からロール設定まで! 主な内容はこんな感じ! 前半はWowTalk利用必須... 2022年11月25日
導入3ヶ月以上ユーザー向け マメ知識管理画面 オリジナルスタンプを作ろう! 今回はWowTalk管理機能の隠された機能、「スタンプの設定」を皆さんにご紹介します😁 「スタンプ設定」とは? 「スタンプ設定」とは、自社のWowTalk環境に1セットだけ、オリジナルスタンプが設定できる機能です! つまり、自社のキャラクターをスタンプ化して、使うもよし! 絵心のある社員さんに絵を書いてもらい、会... 2022年11月24日
導入3ヶ月以上ユーザー向け マメ知識 災害時のWowTalk活用法 今回は災害時にWowTalkはどのような強みがあるかをご紹介します。 東日本震災の際、SNSが情報手段として有効だったということは有名ですが これは少しでも電波を拾えれば、情報が伝わるからです。 チャットの既読が安否を知る際にも非常に有効だったようですね。 さてその中でもWowTalkはどんな部分が強いのか…🤔そ... 2022年11月21日
導入3ヶ月以上ユーザー向け おかわりくん 今回のテーマは「スタンプ」です! このWowカルでもスタンプに関する記事は多くあがっています🙌 実はオリジナルスタンプを登録できること知っていましたか!? 「WowTalk上にあるスタンプだけじゃものたりない!」 「自社のキャラクターを使ったスタンプがほしい」 「社長の似顔絵のスタンプをつくりたい!」 等々のご要望... 2022年11月18日
導入3ヶ月以上ユーザー向け コミュニケーションと心理的安全性🌹 皆さま、「心理的安全性」という言葉は聞いたことがあるでしょうか? 心理的安全性が高い状態の組織は、生産性が高い・離職率が低いなど、 働く従業員と会社の双方にメリットがあり、ここ数年注目されているワードです。 では心理的安全性を高めるためには何が重要となってくるのでしょうか? WowTalkが寄与できるコミュニケーショ... 2022年11月16日
導入初心者ユーザー向け 動画でスタディ!📔 今回は改めて、WowTalkの操作方法のYouTubeチャンネルのご紹介です! (あと少しで大台に乗るので、是非チャンネル登録を~~🙇♂️) YouTubeチャンネルはこちら🎥 http://bit.ly/2SKkG1r ちなみにオススメ動画は、意外と知らない「Meの使い方」についての動画です✨ こんなことできる... 2022年11月15日
導入3ヶ月以上ユーザー向け 導入事例、それはエッセンス 突然ですが、コミュニケーションを取らないお仕事って、ほぼ無いですよね😎 (虚無僧とか一部を除いて。あ、でも虚無僧さんも托鉢してるのであれもコミュニケーションの一種ですね。) だからコミュニケーションツールであるWowTalkは、実にさまざまな業種の法人様に使われています💁♀️ 豚とバスケと議員さん 多くのWow... 2022年11月14日
導入3ヶ月以上ユーザー向け わかると面白い機能カスタマイズ③ さて、引き続き、今回もWowTalkの醍醐味である、「機能カスタマイズ」についてご紹介したいと思います。 【前回の記事】 前回は、WowTalkに参加している社外人材が共有機能にアクセスできないようにする、 という具体例で機能カスタマイズの設定をおこないました。 本日は、下記の事例で機能カスタマイズを試してみます。 ... 2022年11月8日